判らない…

2000年10月25日
最近ちょっと部活について思うことがあって
同学年の数人に相談してみました。
でもなぁ…。
やっぱりみんなは違う考えだった。
そりゃそうだよね。私がぎすぎすしすぎてるだけなんだ。
だけど、やっぱり自分の中のわだかまりは溶けていかない。
明日からまたいつもの日常。

今日は遠足でした。芦ヶ久保・さいたま県民の森。
どこじゃい。(笑)
埼玉県民なのに知らなかった…ι
でもなななんと!!うちの沿線ではないですか!!
やったーっvvv近いvvv

てなわけで。
山登ってきました。
でも…行きの電車から見える景色はざんざんぶり。
こりゃ解散だな、と思ってたのに
しっかり行きました…でも簡単なコースに変更になったんですけど。
結局県民の森まで登らずに登って食べて降りてきました。
なんだったのさ。(笑)

部活話に戻りますが、私個人として思うのは
六人の中にひとりぐらい
憎まれ役が居てもいいんじゃないかということです。
いや、かえってその方がいいかもしれないと思います。
今の先輩方はみなさん本当にやさしくしてくださっていますが
みんながみんなやわらかくしていたら
いつかすべてが緩んでしまいそうな気がして。

来年は私達の学年が
部活を(ごく一部ですが)ひっぱっていくことになります。
束ねていくにはそんな手段も有りなのではないでしょうか?
つかずはなれず、にこにこしているのが良いのでしょうか。

まだまだ時間はあります。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索