きゃー!!

2001年2月24日
すっごい久しぶりになっちゃった気がします!
いかんいかん!きゃー。(テンション高)

まぁ書いてるのは日曜日なんですけど、一応土曜日の自分が書いたということで書きます。

今日は寒かったですねー。(え?普通?)
なんだか急にドーナッツが食べたくなって
体調も昨日おとついよりはまぁ良かったので(←最近ひどい)
親を引っ張って近所のダ○エーに行ってきました!!(笑)

・・・ひ、人多い・・・ι
衣料品9割引、という言葉に惹かれたんでしょうか
今までこんなに混んでた事あったかなぁ・・・ι
というわけで、その7階特設会場(9割引の現場)の隣にある愛しのドーナッツは少々の間お預け。
もう少し先の、駅前のドーナツ屋さんまで足を伸ばしました。

わぉ。やっぱり混んでる。
でもこれはまぁ普通の土曜日の混み具合だから仕方ない。
いそいそと席を確保し、お口の恋人を選びます(笑)
うー・・・全部おいしそう・・・食べたい・・・

自分で食べる分を5つも選んで(ちなみに親は3つ)
おまけに「肉まんとワンタンメンセット」まで注文し
いよいよお待ちかねの

ら〜んちた〜いむ!!

あぁ。もう幸せです。
予想にたがわぬこの甘さ(チョコ系ばっかり)
肉まんも美味しいし!!
わんたんめんも美味しいし!!
 
 
えぇ。食べ過ぎましたとさ。
しばらく苦しかった・・・(笑)
でもいーんです!美味しいんだから!!!

あぁ、でもいくらワンタンメンでも
この寒さは防げない・・・
あまりに寒く、折角ここまで来たのだからどこかに寄ろうと
その近くのヤマハのお店へ寄り道v

あー!!楽譜いっぱい!!
なんだかうきうきします。
私はピアノはブルグミュラーあたりで受験の為にやめてしまったんですけど
同時期にやめたヴァイオリンは幼稚園から8年程やっていて
たまに弾きたくなる時があります。
でももう2年もちゃんと弾いてないからぼろぼろ。
でもそんなことはお構いなしに楽譜を選びましたvvv

何故ピアノの楽譜がこんなに多いのでしょう(泣)
ピアノだけでいくつもいくつも棚があるっていうのに
ヴァイオリンの楽譜は「管・弦楽器」とひとくくりにされて
そりゃちょっとは大きい棚でしたけど棚1個。
少ね―――!!
なんで日本人はピアノばかり弾くのでしょう。不思議です。
そりゃかくいう私だってピアノにはさんざんお世話になってますけど・・・
でも、だからってこんなに差をつけることないじゃんかぁ(泣)

そんな数少ない楽譜の中から
選び出したるは「スタジオジブリ作品集」
・・・スタジオジブリ。私目がないんです(笑)
しっかり昨日のラピュタ見ましたとも。途中まで。
大丈夫です。ビデオとったんで。ふふふv

そしてこれにしたもうひとつの理由。
「伴奏CD」が付いてる!!
今まで私伴奏つきで弾いた事なんて
4回出た発表会ぐらいしかありません。
しかも↑はどれも封印すべき記憶だったので・・・
伴奏。欲しすぎる。

てなわけで。
家に帰って早速弦張って(切れてた・・・泣)
弾きはじめました!!

・・・さすがに初見は無理でした。(大泣)

しかも私と彼(CD)はフェルマータの長さについて意見が一致せず。
はぁ・・・所詮夫婦なんてこんなものよね・・・(←おまえ誰だ)

まぁ、さっき書いたように
すべては私の練習不足なんですけどね。
楽器が可哀想なんで、頑張ります(笑)
 
 
とかなんとかでいい気分にちょっと(←ここポイントかも)なってたら
かなり嫌な夢を2本立てで見ました・・・(爆)
昨日の夢も嫌だったしなぁ・・・

・・・泣けてくるよあーた(誰に言ってるんだ)
また風邪悪化したような気がしますし。
 
 
そろそろ暖かくなってくれないかなぁ(泣)
嫌だ。もう。テストなんて。

・・・Σ(T□Tlll テストー!!

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索