修学旅行楽しかったよピンポイントレポート@とうとう!!な四日目*「八幡平旅情」
2001年5月10日おっ!雨が止んでる・・・?
しごく微妙な空模様の下、昨日の大雨のために延期になった集合写真を撮りつつ。
↑この写真で間違い探しをすることができます。(爆笑・いろんな意味でね・・・v)
程なく雨は降ってきました。(爆)
しかしこの朝のちょっと止んでたおかげで
この日の予定は晴天コースと雨天コースが入り混じることに。
まず。
奥入瀬は無し!!(ぐさっ)
まぁそりゃ歩くのは嫌だったですけど・・・そんなぁ・・・そんなぁ・・・
そのかわりになんか雨天コースの鉱山の見学みたいなのになりました。
(↑でも照明が色とりどりで変だった。)
次に。
「頂上は晴れてます♪」というひとことにより決定、
八幡平に行って雪すべりをする。
これは晴天コースです。これは・・・
ブーイングもありましたね。(笑)
私はもうここまできたらどっちでもいいやって気分でしたが、
どっちかというとやりたかったです。
だってわざわざこの為の持ち物まであったんですよ。どうせならちょっとぐらいやろうかしらな感じで。
・・・寒かったです頂上。
って言うか微妙に降ってたし。
中腹は晴れてたのに、ふもとと頂上は真っ白でした。
・・・なんだかなぁ・・・
でも強行。(笑)
きゃぁきゃぁ言いながら滑ってました。
滑りすぎです。数えました。私11回転びました♪(爆)
某友達が数えてくれました。あはは。
その後八幡平を下りる途中。
ガイドさんが一曲歌ってくれました。
曲は「八幡平旅情」
あぁ・・・山微笑んでるなぁ・・・(←歌詞)って感じでした。
「山も微笑む八幡平よ」良い曲です。
そして良い声です。上手い。良いなぁ。
良いなぁ良いなぁ良いなぁ良いなぁ良いなぁ(しつこい)
あぁ・・・可愛いなぁガイドさん。(再度萌)
えぇ。ばかです私は。
なんてことしてる間に。
盛岡です。盛岡です。新幹線乗らなきゃいけません。
ガイドさんともお別れ・・・運転手さんも渋くてかっこいいおっちゃんだったんだけどなぁ・・・。
手ぶんぶん振りましたさ。可愛かったなぁ(←もういいよι)
そして新幹線に乗って帰ってまいりました。
私は埼玉県民なので、大宮で途中下車して帰ります。(みんなは東京駅まで戻る)
なんかもうちょっと多いと思ったんだけどなぁ・・・
96人中大宮組は11人。・・・少ねぇ。
でもちゃんと引率してくれました。ミニ感動。
その引率してくれた先生はなんと千葉県民だそうです。良いのか降りて。プチ感動。っていうか埼玉県民いなかったのか。おい。
って言うか私東京駅まで行ってもそんなに変わらなかったかもしれないなぁ・・・(笑)
まぁ良いのです。さいたま市誕生おめでとう。
しごく微妙な空模様の下、昨日の大雨のために延期になった集合写真を撮りつつ。
↑この写真で間違い探しをすることができます。(爆笑・いろんな意味でね・・・v)
程なく雨は降ってきました。(爆)
しかしこの朝のちょっと止んでたおかげで
この日の予定は晴天コースと雨天コースが入り混じることに。
まず。
奥入瀬は無し!!(ぐさっ)
まぁそりゃ歩くのは嫌だったですけど・・・そんなぁ・・・そんなぁ・・・
そのかわりになんか雨天コースの鉱山の見学みたいなのになりました。
(↑でも照明が色とりどりで変だった。)
次に。
「頂上は晴れてます♪」というひとことにより決定、
八幡平に行って雪すべりをする。
これは晴天コースです。これは・・・
ブーイングもありましたね。(笑)
私はもうここまできたらどっちでもいいやって気分でしたが、
どっちかというとやりたかったです。
だってわざわざこの為の持ち物まであったんですよ。どうせならちょっとぐらいやろうかしらな感じで。
・・・寒かったです頂上。
って言うか微妙に降ってたし。
中腹は晴れてたのに、ふもとと頂上は真っ白でした。
・・・なんだかなぁ・・・
でも強行。(笑)
きゃぁきゃぁ言いながら滑ってました。
滑りすぎです。数えました。私11回転びました♪(爆)
某友達が数えてくれました。あはは。
その後八幡平を下りる途中。
ガイドさんが一曲歌ってくれました。
曲は「八幡平旅情」
あぁ・・・山微笑んでるなぁ・・・(←歌詞)って感じでした。
「山も微笑む八幡平よ」良い曲です。
そして良い声です。上手い。良いなぁ。
良いなぁ良いなぁ良いなぁ良いなぁ良いなぁ(しつこい)
あぁ・・・可愛いなぁガイドさん。(再度萌)
えぇ。ばかです私は。
なんてことしてる間に。
盛岡です。盛岡です。新幹線乗らなきゃいけません。
ガイドさんともお別れ・・・運転手さんも渋くてかっこいいおっちゃんだったんだけどなぁ・・・。
手ぶんぶん振りましたさ。可愛かったなぁ(←もういいよι)
そして新幹線に乗って帰ってまいりました。
私は埼玉県民なので、大宮で途中下車して帰ります。(みんなは東京駅まで戻る)
なんかもうちょっと多いと思ったんだけどなぁ・・・
96人中大宮組は11人。・・・少ねぇ。
でもちゃんと引率してくれました。ミニ感動。
その引率してくれた先生はなんと千葉県民だそうです。良いのか降りて。プチ感動。っていうか埼玉県民いなかったのか。おい。
って言うか私東京駅まで行ってもそんなに変わらなかったかもしれないなぁ・・・(笑)
まぁ良いのです。さいたま市誕生おめでとう。
コメント