かかとががさがさ。冬だなぁ。
2000年12月14日いよいよ冬ですね。
いや、ずっと前から冬ですけど。
授業中とかもめっちゃ寒いです。
これ以上厚着できないし・・・(もこもこ)
いよいよ!
聖歌隊のコンサート、CDできました!
嬉しいー。
早速家に帰って聴いてみました。
おぉっ。なんだか去年より音が良いような。
そして音量も充分に有るし。良いではないか良いではないか☆
ああ、嬉しいなぁー♪
とかいいつつ、今朝も歌ってきました。
アドベント賛美礼拝。曲は昨日と同じでしたが
日によってこんなに違うもんなんだなーということを思いました。
今日は昨日よりもかなり調子良かったんですよ☆
声も、表情もよく出来たと思います。
ただ、練習でとばしすぎたせいか
本番でちょっとこけました・・・
やっちゃった(笑)でもばれてなかったし、良いや。(←おい)
明日は某教会にお呼ばれです。
また歌えると思うと嬉しい。
そして、明日は朝じゃないから早起きしなくて良いーっ!!
やったー!!(笑)
いや、ずっと前から冬ですけど。
授業中とかもめっちゃ寒いです。
これ以上厚着できないし・・・(もこもこ)
いよいよ!
聖歌隊のコンサート、CDできました!
嬉しいー。
早速家に帰って聴いてみました。
おぉっ。なんだか去年より音が良いような。
そして音量も充分に有るし。良いではないか良いではないか☆
ああ、嬉しいなぁー♪
とかいいつつ、今朝も歌ってきました。
アドベント賛美礼拝。曲は昨日と同じでしたが
日によってこんなに違うもんなんだなーということを思いました。
今日は昨日よりもかなり調子良かったんですよ☆
声も、表情もよく出来たと思います。
ただ、練習でとばしすぎたせいか
本番でちょっとこけました・・・
やっちゃった(笑)でもばれてなかったし、良いや。(←おい)
明日は某教会にお呼ばれです。
また歌えると思うと嬉しい。
そして、明日は朝じゃないから早起きしなくて良いーっ!!
やったー!!(笑)
コメントをみる |

Advent
2000年12月13日クリスマスを楽しみにしてる人の中で
アドベントを知ってる人はいったいどれだけいるんでしょう?
殆どの人が知らないんじゃないでしょうかね。
私も中学に入って、実際にその期間を迎えるまでは
その存在すらまったくもって知りませんでした。
あらら。可哀想なアドベント。
「アドベント」で1語なのに、変換すると「アドベンと」で区切れてしまうアドベント。(笑)
アドベント。それは、クリスマスを待ち望む期間。
といってもなんなんですけど
クリスマスが「降誕」であるなら、アドベントは「待降」なのです。
更にわかりにくくなってきた・・・
まぁ簡単に言えば、イエス・キリストの誕生を待つ期間。
具体的には、クリスマスのまえの4週間を言います。
うー・・・説明難しい・・・ι
というわけで。
今日はアドベント賛美礼拝でした。
そしてこういう特別な礼拝の時は私達の出番です。
朝の礼拝で歌うのは眠いですけど、歌えるのは楽しくて、嬉しいです。
みんなに歌を聴いてもらえる。楽しいです。
でも、朝だし、やっぱり声も出にくくて
完璧に歌うのはほぼ不可能・・・と思っちゃうんですが。
いや、朝にしては良いのですよ?
朝という時間帯が悪いわけで・・・ねぇ?(同意を求めるな)
朝から歌った日はなんだかにこにこしていられます。
大好き。
明日はアドベント賛美礼拝。
ん?
いや、今日は高校の礼拝に出たわけで・・・
明日は中学なわけで・・・
眠いよぉ・・・(T□T;
そして明後日はまた某教会にお呼ばれです。
嬉しいけど、嬉しいけど・・・
せめて日時を離してほしいなぁ・・・ι
歌ってばっかりのアドベント。
いちばん歌う回数が多いアドベント。
幸せのような・・・まぁ、幸せですよね。
がんばりまっす☆
それにしても、どーにかなんないのか、腹ι
なんか腹部が一揆かなんかを起こした気分・・・
腹の乱。(爆)
アドベントを知ってる人はいったいどれだけいるんでしょう?
殆どの人が知らないんじゃないでしょうかね。
私も中学に入って、実際にその期間を迎えるまでは
その存在すらまったくもって知りませんでした。
あらら。可哀想なアドベント。
「アドベント」で1語なのに、変換すると「アドベンと」で区切れてしまうアドベント。(笑)
アドベント。それは、クリスマスを待ち望む期間。
といってもなんなんですけど
クリスマスが「降誕」であるなら、アドベントは「待降」なのです。
更にわかりにくくなってきた・・・
まぁ簡単に言えば、イエス・キリストの誕生を待つ期間。
具体的には、クリスマスのまえの4週間を言います。
うー・・・説明難しい・・・ι
というわけで。
今日はアドベント賛美礼拝でした。
そしてこういう特別な礼拝の時は私達の出番です。
朝の礼拝で歌うのは眠いですけど、歌えるのは楽しくて、嬉しいです。
みんなに歌を聴いてもらえる。楽しいです。
でも、朝だし、やっぱり声も出にくくて
完璧に歌うのはほぼ不可能・・・と思っちゃうんですが。
いや、朝にしては良いのですよ?
朝という時間帯が悪いわけで・・・ねぇ?(同意を求めるな)
朝から歌った日はなんだかにこにこしていられます。
大好き。
明日はアドベント賛美礼拝。
ん?
いや、今日は高校の礼拝に出たわけで・・・
明日は中学なわけで・・・
眠いよぉ・・・(T□T;
そして明後日はまた某教会にお呼ばれです。
嬉しいけど、嬉しいけど・・・
せめて日時を離してほしいなぁ・・・ι
歌ってばっかりのアドベント。
いちばん歌う回数が多いアドベント。
幸せのような・・・まぁ、幸せですよね。
がんばりまっす☆
それにしても、どーにかなんないのか、腹ι
なんか腹部が一揆かなんかを起こした気分・・・
腹の乱。(爆)
世の中のすべてに感謝。
2000年12月9日世の中のすべてに感謝。
帰り道、夜空の月や星に向かって思わずにんまり(笑)
私達の歌を、誰かに聴いてもらえた日は
本当に嬉しくて仕方なくって
顔が緩んででれでれです(←やめろぉ)
でも、本当にそれ位嬉しくなれる。
歌っているその時は緊張して、肩やら腰やら痛いですが(年・・・?去年は痛くなかったのにぃ)
聴いてくれた人たちの、心からの笑顔を見ると
どうしても・・・でれ〜(←だからやめろぉぉ)
今日は某教会に行って歌わせてもらってきました。
はぁぁ楽しかったなぁぁ。
オルガンが素晴らしく良かったなぁと個人的には思いました。
オルガンってすごいですね。手で弾きながら足でも弾いてる・・・
うっわぁ〜。運動神経良いのでせうね(笑)
ほんとに、歌うのはとっても楽しいです。
そしてそれを聴いてもらえるともっと楽しい。
自分が唯一誇れる瞬間です。
本当に良かった。
本当に良かった。
何が良かったのか良くわからないですけど(おい)
でも良かったです。
私にとって、歌はかけがえのないものです。
これを与えてくれた、神様有難う☆
ただ・・・ずぅっと咳してました・・・
ごめんなさいっっ!!>あの場にいた方々
ほんとに申し訳ないです・・・ι
早く治さなきゃなぁ・・・(;_;)
帰り道、夜空の月や星に向かって思わずにんまり(笑)
私達の歌を、誰かに聴いてもらえた日は
本当に嬉しくて仕方なくって
顔が緩んででれでれです(←やめろぉ)
でも、本当にそれ位嬉しくなれる。
歌っているその時は緊張して、肩やら腰やら痛いですが(年・・・?去年は痛くなかったのにぃ)
聴いてくれた人たちの、心からの笑顔を見ると
どうしても・・・でれ〜(←だからやめろぉぉ)
今日は某教会に行って歌わせてもらってきました。
はぁぁ楽しかったなぁぁ。
オルガンが素晴らしく良かったなぁと個人的には思いました。
オルガンってすごいですね。手で弾きながら足でも弾いてる・・・
うっわぁ〜。運動神経良いのでせうね(笑)
ほんとに、歌うのはとっても楽しいです。
そしてそれを聴いてもらえるともっと楽しい。
自分が唯一誇れる瞬間です。
本当に良かった。
本当に良かった。
何が良かったのか良くわからないですけど(おい)
でも良かったです。
私にとって、歌はかけがえのないものです。
これを与えてくれた、神様有難う☆
ただ・・・ずぅっと咳してました・・・
ごめんなさいっっ!!>あの場にいた方々
ほんとに申し訳ないです・・・ι
早く治さなきゃなぁ・・・(;_;)
コメントをみる |

クリスマスまであと17日!
2000年12月8日いやー、クリスマス。
良いですね。
街中至る所に電飾が有り、リースが下がり、窓にはサンタさんがにっこり(笑)
1年に1度のクリスマス。
でも、
何でクリスマスよりクリスマスイヴの方が盛り上がるんでしょうかねぇ・・・
なんだか25日が可哀想でねぃ(←とか言いつつ24日の方が楽しみな人)
学校でも英語の授業なんかでクリスマスソングを歌います。
それがずっと頭の中に渦巻いているんで
今日はごきげんです(笑)
部活でもいっぱい歌えますし。
そういえばコンサートのCDがもう出来てきました!!早いわー。
早くほしいです。かなりの安眠効果が期待できる・・・(違)
早いといえば。
テスト帰ってくんの速すぎです。
中学に入ってから史上最悪・・・嫌ぁぁぁ〜!!
数学なんか3割いかなかったしなぁ・・・もぅっι
↑ほっといてください(なら書くな)
これからふて寝します。(笑)
おやすみなさい〜。
あ、ごはん食べてないや・・・。
良いですね。
街中至る所に電飾が有り、リースが下がり、窓にはサンタさんがにっこり(笑)
1年に1度のクリスマス。
でも、
何でクリスマスよりクリスマスイヴの方が盛り上がるんでしょうかねぇ・・・
なんだか25日が可哀想でねぃ(←とか言いつつ24日の方が楽しみな人)
学校でも英語の授業なんかでクリスマスソングを歌います。
それがずっと頭の中に渦巻いているんで
今日はごきげんです(笑)
部活でもいっぱい歌えますし。
そういえばコンサートのCDがもう出来てきました!!早いわー。
早くほしいです。かなりの安眠効果が期待できる・・・(違)
早いといえば。
テスト帰ってくんの速すぎです。
中学に入ってから史上最悪・・・嫌ぁぁぁ〜!!
数学なんか3割いかなかったしなぁ・・・もぅっι
↑ほっといてください(なら書くな)
これからふて寝します。(笑)
おやすみなさい〜。
あ、ごはん食べてないや・・・。
梅ミンツ・バナナチップ・ブルーベリー&ミント・ミルクケーキ
2000年11月25日無印良品によって、買ったものといえばお菓子ばっかり。
なんだかなぁ・・・
暫くネット出来ないかもです。
寂しいなぁ。
いや、「完全に」ではないんですけどね
でもここの更新もとどこおると見られます・・・
はぁぁ寂しいですι
でも完全復活を目指すには
まず寝不足をどうにかしないと・・・という訳で
まずやり玉にあがるのはネット時間だわなぁ。
というわけです。(どんなわけだ)
まぁ時々は来ると思いますが・・・
更新まで出来るかしらん。
ただ、忘れてるわけではないので・・・
今日は13時間寝ました(笑)
9時から10時まで、と書くと1時間みたいですが。
梅ミンツ美味いです。(謎)
なんだかなぁ・・・
暫くネット出来ないかもです。
寂しいなぁ。
いや、「完全に」ではないんですけどね
でもここの更新もとどこおると見られます・・・
はぁぁ寂しいですι
でも完全復活を目指すには
まず寝不足をどうにかしないと・・・という訳で
まずやり玉にあがるのはネット時間だわなぁ。
というわけです。(どんなわけだ)
まぁ時々は来ると思いますが・・・
更新まで出来るかしらん。
ただ、忘れてるわけではないので・・・
今日は13時間寝ました(笑)
9時から10時まで、と書くと1時間みたいですが。
梅ミンツ美味いです。(謎)
りはーさる。
2000年11月11日いや、眠いって、ほんと。
あまりの眠さに人格変わってます。(笑)
今日は何度も書いてますけど
来週の土曜日のCHOIRCONCERTのリハーサル。
午前中みっちり練習して疲れて
その後のリハーサルですよ。
そんなとこにきよしこの夜ですよ。
静か〜な伴奏が延々と続いて、
しかも間奏長すぎ。
起きてろって方が絶対無理ですって。
そんな訳で、壇上で立ちながらうつらうつらしてしまいましたι
耐えてたんですけどねぇ・・・つい(汗)
それでは・・・おやすみなさい。(←おぉ〜い!?)
あ、でもお昼に食べたみそおでんはべりーぐっどでした☆
来年のバザーでも売ってると良いなぁ。
あまりの眠さに人格変わってます。(笑)
今日は何度も書いてますけど
来週の土曜日のCHOIRCONCERTのリハーサル。
午前中みっちり練習して疲れて
その後のリハーサルですよ。
そんなとこにきよしこの夜ですよ。
静か〜な伴奏が延々と続いて、
しかも間奏長すぎ。
起きてろって方が絶対無理ですって。
そんな訳で、壇上で立ちながらうつらうつらしてしまいましたι
耐えてたんですけどねぇ・・・つい(汗)
それでは・・・おやすみなさい。(←おぉ〜い!?)
あ、でもお昼に食べたみそおでんはべりーぐっどでした☆
来年のバザーでも売ってると良いなぁ。
明日のこと。(←日記じゃないぢゃん)
2000年11月10日明日は学校でバザーです☆(前にも書いたけど)
そしてコンサートリハーサル☆
嬉しいけど緊張・・・ι
もうこんな時期になってしまったのかとちょっと複雑な気持ちも有り。
でも、1年でいちばん楽しい日のひとつだと思いますvvv
楽しんでこよっと☆(ちょっと違)
そしてコンサートリハーサル☆
嬉しいけど緊張・・・ι
もうこんな時期になってしまったのかとちょっと複雑な気持ちも有り。
でも、1年でいちばん楽しい日のひとつだと思いますvvv
楽しんでこよっと☆(ちょっと違)
珍しい!
2000年11月9日書くネタがない!!
自分にしては珍しい。。。
この時期にしては珍しく、部活がなかった所為かなぁ???
ランキングが30になったのですねぇ。
1度位はああいうところにランクインしてみたいものですけど。。。
でもそうしたら書きたいことが今ほどかけなくなってしまうんだろぅなぁ。
やっぱ、今のままで良いや。
今日は先輩方のご都合で部活がなかったので
放課後は友達と2人で歌いまくってました
もちろん聖歌ばっかり。
至福のとき、ですねぇ、、、。
それに、去年から比べて(自分で言うのもなんですが)
自分達の声の成長に感動いたしました。
去年は高いミの音がやっとだったのに・・・
ソまで出せるようになったなんて、、、あぁ幸せvvv
あれ?なんかいつもの日記と違う、、、
まぁ良いや。(おい)
自分にしては珍しい。。。
この時期にしては珍しく、部活がなかった所為かなぁ???
ランキングが30になったのですねぇ。
1度位はああいうところにランクインしてみたいものですけど。。。
でもそうしたら書きたいことが今ほどかけなくなってしまうんだろぅなぁ。
やっぱ、今のままで良いや。
今日は先輩方のご都合で部活がなかったので
放課後は友達と2人で歌いまくってました
もちろん聖歌ばっかり。
至福のとき、ですねぇ、、、。
それに、去年から比べて(自分で言うのもなんですが)
自分達の声の成長に感動いたしました。
去年は高いミの音がやっとだったのに・・・
ソまで出せるようになったなんて、、、あぁ幸せvvv
あれ?なんかいつもの日記と違う、、、
まぁ良いや。(おい)
ふえええ
2000年11月6日さむいぃぃぃ
中途半端に寒いっていうのがいちばん嫌ですね。
風邪ぶり返すし・・・はぁぁ。嫌だなぁ。
いっそのことさっさとクリスマスになってほしい。
去年のクリスマス礼拝きれいだったなぁ・・・。
ろうそくと。先輩の最高に綺麗なソプラノの声と。
はぁぁ。。。
何ぼやいてんだろう自分。
やれやれ。
中途半端に寒いっていうのがいちばん嫌ですね。
風邪ぶり返すし・・・はぁぁ。嫌だなぁ。
いっそのことさっさとクリスマスになってほしい。
去年のクリスマス礼拝きれいだったなぁ・・・。
ろうそくと。先輩の最高に綺麗なソプラノの声と。
はぁぁ。。。
何ぼやいてんだろう自分。
やれやれ。
コメントをみる |

判らない…
2000年10月25日最近ちょっと部活について思うことがあって
同学年の数人に相談してみました。
でもなぁ…。
やっぱりみんなは違う考えだった。
そりゃそうだよね。私がぎすぎすしすぎてるだけなんだ。
だけど、やっぱり自分の中のわだかまりは溶けていかない。
明日からまたいつもの日常。
今日は遠足でした。芦ヶ久保・さいたま県民の森。
どこじゃい。(笑)
埼玉県民なのに知らなかった…ι
でもなななんと!!うちの沿線ではないですか!!
やったーっvvv近いvvv
てなわけで。
山登ってきました。
でも…行きの電車から見える景色はざんざんぶり。
こりゃ解散だな、と思ってたのに
しっかり行きました…でも簡単なコースに変更になったんですけど。
結局県民の森まで登らずに登って食べて降りてきました。
なんだったのさ。(笑)
部活話に戻りますが、私個人として思うのは
六人の中にひとりぐらい
憎まれ役が居てもいいんじゃないかということです。
いや、かえってその方がいいかもしれないと思います。
今の先輩方はみなさん本当にやさしくしてくださっていますが
みんながみんなやわらかくしていたら
いつかすべてが緩んでしまいそうな気がして。
来年は私達の学年が
部活を(ごく一部ですが)ひっぱっていくことになります。
束ねていくにはそんな手段も有りなのではないでしょうか?
つかずはなれず、にこにこしているのが良いのでしょうか。
まだまだ時間はあります。
同学年の数人に相談してみました。
でもなぁ…。
やっぱりみんなは違う考えだった。
そりゃそうだよね。私がぎすぎすしすぎてるだけなんだ。
だけど、やっぱり自分の中のわだかまりは溶けていかない。
明日からまたいつもの日常。
今日は遠足でした。芦ヶ久保・さいたま県民の森。
どこじゃい。(笑)
埼玉県民なのに知らなかった…ι
でもなななんと!!うちの沿線ではないですか!!
やったーっvvv近いvvv
てなわけで。
山登ってきました。
でも…行きの電車から見える景色はざんざんぶり。
こりゃ解散だな、と思ってたのに
しっかり行きました…でも簡単なコースに変更になったんですけど。
結局県民の森まで登らずに登って食べて降りてきました。
なんだったのさ。(笑)
部活話に戻りますが、私個人として思うのは
六人の中にひとりぐらい
憎まれ役が居てもいいんじゃないかということです。
いや、かえってその方がいいかもしれないと思います。
今の先輩方はみなさん本当にやさしくしてくださっていますが
みんながみんなやわらかくしていたら
いつかすべてが緩んでしまいそうな気がして。
来年は私達の学年が
部活を(ごく一部ですが)ひっぱっていくことになります。
束ねていくにはそんな手段も有りなのではないでしょうか?
つかずはなれず、にこにこしているのが良いのでしょうか。
まだまだ時間はあります。
なんだかんだいっても創立記念日。
2000年10月24日今年は130周年だそうで。めでたいわ。
というわけで…創立記念日集会。
当然、聖歌隊はサーヴィス。
7:30登校。→練習。
眠い…
でも先生はほめてくださいました。
去年より先生はいっぱいほめてくれるような気がする…気のせいかな。まぁ嬉しいから良いや。
子供はほめられて伸びるんだもの。(笑)
8:15中学の礼拝開始。
緊張してしまった…レガートが出来ない。
人の前で歌うって難しい…しかも眠い。
10:30高校の礼拝開始。
今度はうまくいきました!!(比較的)
レガートもさっきよりは出来たし…
でも同じ式辞を2回も聞かなきゃいけないのは…ι
おひる。しあわせvvv
今年うちの学年は後輩とよく遊びます。
といっても後輩は総勢3人ι
6+3=9。仲良くなるのも当然…?
だるまさんが転んだで盛り上がりました。(笑)
13:15午後の練習開始。
楽しい!!やっぱり朝から歌ってるだけあって発声も良いし。(あくまで比較的)
ただ…メドレーで先生が歌いだしたときは…
入れませんでしたιだってあんまりにもすごい迫力だから…ききほれてしまいました。
でもやっぱりすごい!この先生に教わってることは間違いじゃないんだなぁと実感します。
今日は全体的に幸せでした。歌いっぱなしだったし
たくさんの人に私達の歌を聴いてもらえて
すごく幸せでした。
創立記念日集会終了。
次は、さあ、コンサートだっ!!
というわけで…創立記念日集会。
当然、聖歌隊はサーヴィス。
7:30登校。→練習。
眠い…
でも先生はほめてくださいました。
去年より先生はいっぱいほめてくれるような気がする…気のせいかな。まぁ嬉しいから良いや。
子供はほめられて伸びるんだもの。(笑)
8:15中学の礼拝開始。
緊張してしまった…レガートが出来ない。
人の前で歌うって難しい…しかも眠い。
10:30高校の礼拝開始。
今度はうまくいきました!!(比較的)
レガートもさっきよりは出来たし…
でも同じ式辞を2回も聞かなきゃいけないのは…ι
おひる。しあわせvvv
今年うちの学年は後輩とよく遊びます。
といっても後輩は総勢3人ι
6+3=9。仲良くなるのも当然…?
だるまさんが転んだで盛り上がりました。(笑)
13:15午後の練習開始。
楽しい!!やっぱり朝から歌ってるだけあって発声も良いし。(あくまで比較的)
ただ…メドレーで先生が歌いだしたときは…
入れませんでしたιだってあんまりにもすごい迫力だから…ききほれてしまいました。
でもやっぱりすごい!この先生に教わってることは間違いじゃないんだなぁと実感します。
今日は全体的に幸せでした。歌いっぱなしだったし
たくさんの人に私達の歌を聴いてもらえて
すごく幸せでした。
創立記念日集会終了。
次は、さあ、コンサートだっ!!
コメントをみる |

風邪っぴき。
2000年10月18日風邪ひきました…ι
おかげで今日は学校を休みまして。
こんな、こんな時期にぃ…(泣)
昨日からのど痛かったんです。
だから部活(choir)は見学…
みんながすごくきれいに歌ってるのに、
その後ろで
じと――――――――――――っ
と楽譜をにらんでるだけ。
寂しいよぉ…。みんなは慰めてくれたけど。
まぁ、まだ下っ端だから比較的
私がいなくても支障は無いみたいですけど。
でもなぁ…。
明日には治さないと。
とにかく、私が誰かに伝染してなきゃいいんですけどね。
第28回 CHOIR CONCERTまであと1か月。
今数えたらぴったりでした。
おかげで今日は学校を休みまして。
こんな、こんな時期にぃ…(泣)
昨日からのど痛かったんです。
だから部活(choir)は見学…
みんながすごくきれいに歌ってるのに、
その後ろで
じと――――――――――――っ
と楽譜をにらんでるだけ。
寂しいよぉ…。みんなは慰めてくれたけど。
まぁ、まだ下っ端だから比較的
私がいなくても支障は無いみたいですけど。
でもなぁ…。
明日には治さないと。
とにかく、私が誰かに伝染してなきゃいいんですけどね。
第28回 CHOIR CONCERTまであと1か月。
今数えたらぴったりでした。
うあっ!!
2000年10月16日今日は昼から聖歌隊。
今年は学校にとって節目の年ということで
創立記念日にだけ歌う「臨時隊員」を
先生が募集したそうです。
で、その人たちとはじめて一緒に歌いました。
すぅごぉいっ!!!
集まった臨時隊員、なんと35人(36…だったかも)
いつもの倍ぐらいの人数で歌う『天使の合唱』は
とても、とても、とても荘厳で美しかったです。
もっと大勢の人と、歌うよろこびを分かち合いたい。
そんな気持ちがわかりました。
いつも私を救ってくれるもの、
それは歌。
聖歌はいつでも、どんな人の隣にでもいてくれるから…。
だから、歌いつづけるのです。
今年は学校にとって節目の年ということで
創立記念日にだけ歌う「臨時隊員」を
先生が募集したそうです。
で、その人たちとはじめて一緒に歌いました。
すぅごぉいっ!!!
集まった臨時隊員、なんと35人(36…だったかも)
いつもの倍ぐらいの人数で歌う『天使の合唱』は
とても、とても、とても荘厳で美しかったです。
もっと大勢の人と、歌うよろこびを分かち合いたい。
そんな気持ちがわかりました。
いつも私を救ってくれるもの、
それは歌。
聖歌はいつでも、どんな人の隣にでもいてくれるから…。
だから、歌いつづけるのです。
コメントをみる |

雨でした。やだよぉ…
2000年10月9日文化祭2日目。
雨。ざんざんぶりでした。
あーあ。人いないし。参ったなぁ。
でも今日は部活の先輩がらみで
とぉっっても嬉しいこといくつかあったので
良しとしましょう。
今日もこれで終わりです。
ごめんなさい。
楽しい日ほど日記がかけない気がします。
雨。ざんざんぶりでした。
あーあ。人いないし。参ったなぁ。
でも今日は部活の先輩がらみで
とぉっっても嬉しいこといくつかあったので
良しとしましょう。
今日もこれで終わりです。
ごめんなさい。
楽しい日ほど日記がかけない気がします。
期末。部活。文化祭。
2000年9月23日期末まであと2日。
部活三昧の秋休みまであと6日。
そして、文化祭まであと2週間。
1日1日がはやいんだか遅いんだか。
過ごしてる時ははやく過ぎないかなぁと思ってるけど、過ぎてみたら何も残ってない、なんて事が良くある。
いけないいけない、有意義に過ごさなきゃ。
いよいよ今年も文化祭の季節。
朝晩の空気もひんやりしてきて、
いよいよ秋。でも秋も長くない。
1日、1週間、1月、1年、、、
どんどん過ぎていく時間に、
自分は何を残せるだろう。
そう考えている間にも、時は去っていく。
ひとつずつゆっくりと、確実に過ぎていく。
部活三昧の秋休みまであと6日。
そして、文化祭まであと2週間。
1日1日がはやいんだか遅いんだか。
過ごしてる時ははやく過ぎないかなぁと思ってるけど、過ぎてみたら何も残ってない、なんて事が良くある。
いけないいけない、有意義に過ごさなきゃ。
いよいよ今年も文化祭の季節。
朝晩の空気もひんやりしてきて、
いよいよ秋。でも秋も長くない。
1日、1週間、1月、1年、、、
どんどん過ぎていく時間に、
自分は何を残せるだろう。
そう考えている間にも、時は去っていく。
ひとつずつゆっくりと、確実に過ぎていく。
コメントをみる |
